2012/01/16(月)あの夏で待ってる

あの夏で待ってる

何故か1月から始まりました.『あの夏で待ってる』.
週末に,やっとたまっていた今期アニメのチェックが進みまして.
先週の水曜日からBS11で始まったこのアニメを見てみたわけですが…….
脚本:黒田洋介,キャラクター原案:羽音たらく,舞台が長野県…….
その他いろいろを含めてあるアニメ作品にしか見えません!
期待してます.そういえばヒロインの声が戸松遥さんですが,
いつもと違う感じで最初わかりませんでした.流石プロだ,と思いました.
こんな感じの声でソードアート・オンラインのヒロインもやるんですかね.そっちも楽しみです.

モーレツ宇宙海賊

もう一つ面白いと思うのがこれです.1年くらい前から期待していました.
監督が『飛べ!イサミ』や『機動戦艦ナデシコ』などを手がけた佐藤竜雄さんだったからです.
もうこれは絶対面白いに違いないと.実際1話は面白かったので視聴継続決定です.
ただし,個人的に残念なのがOPの歌(EDも歌)ですね.OPとEDの演出は嫌いではないのですが…….

アニメ視聴・感想は,また週末までお預けです.仕事頑張ります.

2012/01/14(土)もどかしい世界の上で

本と一緒に牧野由依さんのCDを買いました.この人の声が好きです.
タイトルはその中にある曲の一つです.『N・H・Kにようこそ!』というアニメのED.
今日はこのCD+αを聴きながらプログラミングしてました.
しかし,あまりに進まなくてモドカシイです…….

疲れたら,近くの川でカモを観察したり,買い物に出かけたりして気分転換をしました.
結構,いろんな種類のカモがいます.
IMGP6168.JPG


IMGP6172.JPG


そういえば,今期は珍しくまだアニメチェック十分に出来てません.
今期放送中・予定のアニメで,期待している・面白いと思う作品は,
既に放送している作品も含めて
『ラストエグザイル』,『偽物語』,
『ちはやふる』,『夏目友人帳』,
『モーレツ宇宙海賊』,『あの夏で待ってる』,
『探偵オペラ ミルキィホームズ 第二幕』,『彩雲国物語』,
『日常』(Eテレ版),『輪廻のラグランジジェ』,
『ペルソナ4』,辺りなんですけど,どうなんでしょう.

2012/01/12(木)本は逃げる.だから

本は逃げる!というわけで,
Amazonで「n点在庫あり。ご注文はお早めに。 」という表示の出ている
興味のある分野の専門書は結構な確率でポチってしまうわけです.書店に行っても衝動買い結構やります.
ですが,年末に3諭吉様,今日3諭吉様…….
半月でこのペースは流石に資金的につらいです.けど欲しい本はたくさんあります!

まだ不十分ではありますけど,社会人になって今までより買える本の量が圧倒的に増えました.
自由に使えるお金が増えて本当に嬉しいです.
かつては地方だと専門書の入手というのは非常に困難でしたが,
現在はAmazonをはじめとするネットでの購入という手段があります.
地元の書店にはおいていないようなマニアックな専門書が外出することなく手に入るというのは素晴らしい時代ですね.
それに,ネットでは有用な情報もたくさんあります.
今の時代,やる気さえあれば様々なことを学んで身につけられるんだと思うわけです.

ちなみに,私がやる気を持ってやっているのは計算物理学というやつでして.
本とパソコン,紙と鉛筆があればかなりのことまで出来てしまうものです
(むやみやたらにリソースを必要とするものは無理ですが).
ただ,本業の合間にやってますんで進みは遅いんですけどね.
大学でもこっちを主にやりたかったんですけど,
気がついたときにはスパッタ法で薄膜を作って実験することが主になってましたから叶わなかったのです.
社会人になって時間が(ないけど)できて,しかも少しだけ仕事でも役立つんですから,恵まれています.
さてさて,もう少し起きて勉強しますかね.

2012/01/11(水)電卓の代わりにbcを使うといいかもしれません

Windowsで標準でインストールされている「電卓」.
便利かと思えばそうでもないです.
いちいちマウスでクリックしてしまうし(キーボードが使えるのがわかっていても).
履歴とか見るのもWindows7以外のバージョンだと不可能ですしね.
よって計算入力するのに時間がかかるんですよ.

そこで,ちょっと前からWindowsでもbc (UNIX)を使うようになりました.
これはコマンドライン上で実行できる電卓みたいなものです(言語なのでもっと高等ですが).
Windows版お試しあれ.

インストールした後にそのフォルダにPathを通して,コマンドプロンプト上で
bc -l
と叩くと起動します.計算の演算子等はC言語に準じますので結構わかりやすいと思います.
式を入力してEnterで結果が表示されます.↑キーを押すと履歴が出ます.
凝ってしまうと,シェルスクリプトなどでパイプから計算を非対話的に行えたり,
独自に関数を定義できたりもするそうです.
日記ではない内容ですね.

今日はなかなかに帰るのが遅かったです.疲れました.
明日も頑張りたいです.終わり.

2012/01/09(月)eneloop充電器 NC-TGR03

表題の製品をコジマ電気で買ってきました.
私はeneloopを大量に持っていて,
主に一眼レフデジタルカメラ(K-r)や懐中電灯の電源として利用しています.

デジタルカメラで使っていて気になるのがメモリ効果です.
eneloopではほとんど気にしなくて良いとされていますが,
使っていて充電を繰り返すうちに放電時間が短くなってきていると感じていました.
K-rは結構必要な電圧が高いらしく,K-rで使えなくなった電池を充電してしまうと継ぎ足し充電状態になるようです.
事実,K-rで使えなくなった電池を懐中電灯で使うと普通に新品状態の明るさで使えました.
K-r専用で使っていた電池は,買ってからずっと継ぎ足し充電状態.それでは流石にダメでしょう.

そこで,NC-TGR03という充電器の出番です.
これは電池の充電をする際に,完全に放電を行ってから充電することができます(リフレッシュ機能).
電池が長持ちになればよいと思います.使用結果はしばらくしたらご報告します.

今充電器で電池をリフレッシュしてから充電していますが,ジーッという音がしています.
結構うるさいです.これはどうやら仕様のようです(取説にも音がするが故障ではないと書いてあります).


ちなみにこの充電器,リフレッシュ機能があるという紹介がサイトにありません.
こちらのサイトから説明書をダウンロードするとリフレッシュ機能のあることが確認できます.