2011/03/30(水)雷と部屋の片付けでサーバを一時止めました.
雷
宇都宮近辺は雷が多い地域です.で,今日の夕方は稲妻がほとばしっていました.とはいえ,この時期の雷は珍しいです.
サージ保護と補助電源*1は持っているんですけど,
直撃雷は防げないので,念のため電源を落としました.
ついでに,パソコンの配線し直しを試みました.
再使用
父のところに要らなくなった測定機器を置く台が届きました.そのままだと捨てられる運命にあり,この台に床に直置きのパソコン2台を設置してしまうという野望を抱きました.
それが下の写真のものです.

傷だらけですがまあそんなに人にじっくり見せるものでもないので(この日記で見せてますけど)当分はこのままでしょう.

早速パソコンを置いてみて,後ろから撮りました.


パソコンや各種機器を設置した後.
この家具は配線用の穴が天板の中央に空いてるため配線を整理しやすくなっています.
あとは,キャスターが付いているので,後ろの配線をいじる際にかなり便利です.
また環境が整いました.
2011/03/29(火)2011年3月27日
引っ越し
引っ越しで福島に行きました.車に積みきれるか不安になるほどの荷物でしたが何とかなりました.2年間過ごしたアパートに別れを告げました.なんというか感慨深いです.
車列
帰り道の二本松付近.長い車列.
終着はやはりガソリンスタンド.500m近く並んでいたでしょうか.

ちなみに,朝(7時くらい?)も同じ場所が1km以上程度並んでいました.
燃料事情は栃木よりも数段悪い様子です.
石焼き芋
の車がなぜか隊列を組んで走っていました.関東に遠征でもするんでしょうか.
地割れ
東北自動車道を通ってきたのですが,下の写真のような割れ目が至る所にありました.補修もちゃんとされているので走行に支障はありませんけど,段差ではかなり衝撃が来ます.


復旧作業
東北新幹線の高架上で作業をしている光景を見かけました.白河のあたり…….いち早い復旧を願っています.

2011/03/29(火)2011年3月25日
2011/03/29(火)2011年3月19日
2011/03/28(月)新しいIPアドレスで
新しいIPアドレスで
IPアドレスが220.157.142.252から183.77.206.223へ変わりました.新しいアドレスを取得できたのはつい先程のことです.
プロバイダの契約を間違えていたらしく,時間が掛かった次第です.
これから,あまり間髪を入れずに,たまっていた絵日記を一挙に更新します.
3月18日
サンシュユ
ホトケノザ

計画停電の風景
