2011/04/23(土)新装備 未分類import 新装備 自転車用のサイドバッグ買いました.後輪の荷台(の左右)に取り付けるバッグです. オストリッチのS-7というモデルです.結構メジャーなもので,使っている人も多いのだと思います. 取り付ける前の写真.ちなみに1つで18Lの容量があります.それなりに大きいです. 取り付ける側.結構きっちり留められます. あいにく雨でしたが,バッグだけ取り付けてみました.
2011/04/19(火)見切るのが大変 未分類import 見切るのが大変 4月放送開始のアニメは多い. 関東広域圏(の端)にある私の住む地域は,都内やその周辺ほどではないものの,アニメ番組は豊富な部類だ. 今まで住んでいた福島など深夜アニメの「シ」の字もなかった. で,見られる深夜アニメなどを登録しまくったところ,地上波とBSで録画予約数が1週間40を超えました……. こんなの全部見られるわけありません. せめてもの救いは,この倍以上の数でもない限り,持っているマシンでエンコード処理を捌ききれるということでしょうか. 後で…見られないか………. レビューなどは休みにじっくり書かせていただきます. 書くのが大変 日記を書く前に,平日は力尽きて寝てしまうことが多くなりました.今日はたまたま意識が持続しています. 残念ですが,しばらく平日の更新頻度が少ない状態が続くかも知れません.早く打破しないといけませんね.
2011/04/17(日)お花見 未分類import 意外と休んでしまった 10時くらいに起きました.久しぶりだなぁと思う次第. コンビニで電気代等振り込むのを口実にお花見へ 11時くらいですかね. コンビニで電気代などを振り込む必要があって,それを口実にお花見へ出かけました.自転車で. コンビニで遅めの朝ご飯を買って,桜の咲いている場所に向かいました. 勝山の公園ですが,結構混んでました.こういう時でもないと混まない場所だと思います. こんな写真を撮っている頃に,また余震がありました. 土手と桜が揺れているのがよくわかりました! 自転車と桜.ちょっとアングルが悪いですね. 春ですから,他の花もいろいろ咲いてます. レンギョウ. 帰り際に,暗い雲が向こうからやってくるのが見えました. 雷も鳴ってきたので,急いで家へ帰り,玄関を開ける頃にポツポツと降ってきたという. 某所の花々 続いて,この間の日記(カタクリの花とかを撮ったの)と同じ場所です. ↑↓ニリンソウが以前よりも大きくなりました. ↓ヤマブキ. ↓ボケ.
2011/04/16(土)長い一週間だった…… 未分類import 今週,本格的に(?)仕事が始まりました. 先輩のお手伝いが基本です. それにしても,覚えることが多い多い. 仕事の内容と職場の人の名前,後は必要な知識(専門)の復習と追加などなど. 当然慣れないことばかりで人よりも作業スピードが遅いし,確認しながら作業を進めるわけです. いつになったら慣れるのか.それはわかりませんがとりあえず,前進あるのみです. とはいえ,気は張っていても体は正直なもので,日を追うごとに睡眠時間が増加していった一週間です. 密度が濃くて,すごく長く感じたような,あっという間だったような,一週間でもありました. 週末はゆっくり休もう(多分休まなそうですが).
2011/04/12(火)花見の下見2 未分類import 写真が多いので区切ってます. 崇真寺 芳賀のお寺さんにも行ってきました.見事なしだれ桜なのですが,地震の爪痕が色濃く……. すごく考えさせられます. さくら市勝山 色の濃い桜は満開に近かったです. ソメイヨシノは咲き始めでした.