引っ越しで福島に行きました.車に積みきれるか不安になるほどの荷物でしたが何とかなりました.
2年間過ごしたアパートに別れを告げました.なんというか感慨深いです.
帰り道の二本松付近.長い車列.

終着はやはりガソリンスタンド.500m近く並んでいたでしょうか.

ちなみに,朝(7時くらい?)も同じ場所が1km以上程度並んでいました.
燃料事情は栃木よりも数段悪い様子です.
の車がなぜか隊列を組んで走っていました.関東に遠征でもするんでしょうか.

東北自動車道を通ってきたのですが,下の写真のような割れ目が至る所にありました.
補修もちゃんとされているので走行に支障はありませんけど,段差ではかなり衝撃が来ます.


東北新幹線の高架上で作業をしている光景を見かけました.白河のあたり…….
いち早い復旧を願っています.

川崎へ行く途中.スカイツリーが見えました.

某大学の駐車場で.ホトケノザ

帰り道.いつもは点灯しているであろう照明が節電で消えてました.

赤坂プリンス.見納めになりそうなので撮ってみました.

某所へ寄り道.安行桜が咲いていました.

名前不明.良く咲いていたので.

20年くらいに一度くらい月が大きい日だったそうで.せっかくなので撮ってみました.

IPアドレスが220.157.142.252から183.77.206.223へ変わりました.
新しいアドレスを取得できたのはつい先程のことです.
プロバイダの契約を間違えていたらしく,時間が掛かった次第です.
これから,あまり間髪を入れずに,たまっていた絵日記を一挙に更新します.
午前中に回線工事が入って,一時間ほどで終わりました.
電気屋さんでLANケーブルを買ってきて,先程プロバイダの接続設定を済ませて開通.
どうやら明日7日まではアパートと実家の回線の両方を使えるようです.
ただ,明日からは確実に元の回線は切られます.
なので小さなそして仮住まいの日記を後で確認してください.
光回線がここまで来ています!

回線終端装置.今度のは黒いのか.

変わって,今度は庭のクロッカス.紫のものが咲き始めました.

庭の木に止まったヒヨドリ.

設定を一通り終えた後の終端装置周辺.真ん中がルータ,右がPentium IIIの旧サーバー機.
しばらく現役復帰の予定です.
