2010/09/08(水)9月4日から7日までの日記
外出
ネットワーク障害で欠けた日数の日記です.というか,ほとんど7日のことになってますが.所用でつくばまで行っておりました.
観光とかは出来ませんでした.お土産を買うのがやっとでしたね.
↓つくば駅周辺.良く整備されています.利用者もそれなりにいるようでそこそこに活気があります.
ちなみにつくば駅は地下にあるので見えません.

↓この道を通って用事のある会場まで往復してました.

↓会場.これは裏口のようです.

↓つくばエクスプレス沿線.この線路は高架あるいは地下に建設されているため,
踏切等が存在せず,高速運転が可能になっているそうです.運転速度は130km/h近いという話です.


忘れ物
帰り道.つくばエクスプレスの快速に乗ってから,荷物のうちの一つをホームに忘れたことに気がつきました.守谷で降りて,つくば行きの各駅停車で戻りました.
そしたら,記憶の通りの場所に荷物が放置されてました.まあ良かった.
回収して,また出発寸前の快速電車に乗れました.
おかげで30分遅れました.30分で済んで良かったですけど!
秋葉原
つくばエクスプレスの終着駅は秋葉原です.寄り道しない手はありません.コインロッカーに荷物を預け,いざ出陣!
コイズミ無線
自作スピーカー向けの部品を売っているお店です.いろんなものがあるなぁ.スピーカーユニット,ネットワーク,エンクロージャ,
吸音材…….
今回は吸音材を買ってみました.
とらのあな?
同人誌とかを扱っているその筋では有名なお店だと思います.だが,私は今日まで入ったことありませんでした.
この建物は上の階に向かうに従って,
ポテンシャルエネルギーが非常に大きくなって入りづらくなるような気がしました.
私は,2階のラノベコーナーでフルメタル・パニック!の最終刊を購入して
それより上の階には進みませんでした.それより上は何だか怖かった….
意外と私って普通の人ですね!
パソコンショップ各種.
あれもいい,これもいい.だけど重いしお金もない!っていうのばっかりでした.
秋葉原,いずれにせよ私にとっては魅力的な街であることに変わりありません.
また行きたいです.今回は元から荷物が多かったので,次回は身軽で行きたいですね.
2010/09/08(水)ネットワーク障害から復旧しました
本ページを運用しているネットワークでシステム障害が起き,アクセスできない状態が続いていました.
復旧しようにも,先ほどまで出張というか外出していて,物理的にアクセスもできなかったので為す術がありませんでした.
原因は,部屋のLAN内で使用中のルータが何らかの原因でハングしたためのようです.
一度ルータの電源を引っこ抜き,再起動したら解決しました.
こうしたことは,なるべく起こって欲しくないですが,個人運用でこのような状況を避けるのは難しいと判断しています.
今後も,いきなりアクセスできない状態が数日続くということがあるかも知れませんが,ご理解のほどお願いします.
まあ,アクセスできなかったら,コイツのサーバまた落ちてるよAHAHA!なんて思っていただければと思います.
2010/09/03(金)そろそろ本当に駄目ですか?
そろそろ本当に駄目ですか?
所有しているコンデジ,CANON PowerShot SX110ISがもうダメっぽいです…….異音が前からしてましたが,今度は起動する度に日付設定を要求するようになりました.
ちなみに現在の外観↓.


何と液晶パネルを覆っている比較的厚いアクリル板(多分ですけど)が割れてしまってます!
銃撃でも受けたんですかね……ガスガンの.
それにレンズの部分の塗装もはげている.扱いが雑なんですね…….何だか動かなくてもおかしくなさそうな外観です.
だけど,写真は撮れます.どうすればいいんでしょう.
なお,この写真は別のカメラで撮りました*1.
マブヤードリンク
先日隣の研究室のK君からいただきました.マブヤー.聞いてはいたんですが実際に見たのははじめて.沖縄スゲ~.そして沖縄伊藤園なんてあったんですね!
この形状でスチールって珍しいですね.温めるんだろうか…….
味ですが,サッパリした柑橘系のお味.普通に飲めておいしかったです.くださったK君ありがとうざいました.



2010/09/01(水)9月になってしまった……
9月になってしまった……
嫌な月です.早く終わってくれないでしょうか.特に前半.前半が終われば,とりあえず一息つけるんですが…….
そういえば自転車がパンクしました
けど,大々的にはパンクしてないようで,空気を入れてから出かければ,大きな支障はない程度.何だか中途半端で嫌ですね.パンク修理したいけど,そんな時間もないわけで…はあ.
2010/08/29(日)観葉植物
また日付が変わっていた……
もっと,早寝早起きできないものでしょうかね…….気合いと体質,生活習慣によるのでしょうけど.精神的にも余裕がないですし(その割に日記?現実逃避ですごめんなさい.そんなに時間を割いてないので許してください).
観葉植物
6月くらいに発芽してしまったので以来ずっと育ててます.葉っぱを見るとわかりますが,ただのサツマイモです.

だいぶ大きくなりました.
水栽培してますが水の減りもなかなか早くなってきました.
にしても,サツマイモって強いですね.肥料とかを全く与えずにここまで生長するとは.
もっと,大きくなってもらって,芋もできてくれないでしょうかね!秋には焼き芋したいです!!
そんなことにはならないでしょうけど.