2010/06/21(月)蒸し暑い 未分類import 表題の通り蒸し暑い一日でした.研究室に冷房があって本当に良かったと思います. 昨日連続して記事を書いたので,今日は短めに.って短すぎな気もしますが.
2010/06/20(日)クワガタ 未分類import 昨日夜に部屋に戻ったんですが, 鍵を開ける際にノブの近くにクワガタ(コクワガタだろう)がいるのに気がつきました (これで気がつかなかったからダメーな気もしますが…….). 鍵を開けたのはいいものの,そのまましめると挟みそうだったので, 持ってた鍵のタバを使って自転車の上に退かしました. 怒らせてしまったようだが,きみぃ,あのままだと痛い目に遭っていたんだぞ! ↓鍵とクワガタ. ↓サドルの上に移動.荷台の上では足が滑ってかわいそうだったので,サドルに移しました. 根性でフラッシュを焚かずに,手持ち撮影しました.やはり,黒いですねぇ.
2010/06/20(日)タイヤのパンク修理 未分類import 実家で使っている自転車がパンクしたので修理しました. 試しに空気を入れてみたらあらびっくり! タイヤの側面から空気が漏れているのがわかるではありませんか!! ↓これがチューブを取り出して空気を入れたところ.下の写真を見ると,穴が連なっているのがわかります. この状態より前,チューブを外さないときでも漏れているのがわかったのだから驚きです. 恐らく,チューブの劣化でしょう. これはパッチを張るよりもチューブ交換した方が適切なので購入して実行しました. で,無事直ったのが下の写真. 試し乗り 確認も兼ねて,15分ほど乗ってきました. 近くにはこんな田んぼだけの景色があったり.い,田舎だ……. ↓道ばたにポピーが咲いてました.色飛びしてるかも.
2010/06/20(日)6月の花の写真2 未分類import 先ほどのトケイソウに続き,庭に咲いていた写真をアップ!我が家の植生の一部が今明らかに. それにしても,うちの庭っていろんな花が咲いているんですねぇ. 世話をしている家族に感謝感謝.ちなみに,ここで紹介した花は全体の3分の1くらいだと思います. 6月の花の写真 名前は……例によって忘れています……. ↓ドクダミの花.陰に咲いてました.特有のにおいがタマラン! ↓モモの木.いつの間にか植えられていて,実がなっていたという感じです,私としては. ↓アジサイ.梅雨時といえばやはりこの花ですね. ↓ビオラ,だと思います.パンジーではありません. ↓10年くらい前に私がトトロをしたときの成果物.たぶん楢だと思います. 鉢植えにしたんですが,今はすっかり鉢を根っこが突き破り,地面に根付いてます. うちの人も,もう諦めたらしい……. ↓名前,聞いたけど忘れました.聞けばいいじゃんといわれましたが,気が向いたら聞きます. ↓これも,思い出せそうで思い出せないです. ↓バラ.挿し木したそうです.良く咲いてます. ↓うーむ,また聞いて忘れた…….もう年ですかね………. ↓ゼラニウムだと思います. ↓ネジ花.ピントが合ってないのは私のせいではありません.カメラのせいです*1! ↓芝生にアサガオの双葉.曰わく去年の名残らしい.
2010/06/20(日)レッツゴー・パッション! 未分類import 昨日の内に実家からこちらへ戻ってきていました. 実家では結構いろいろあったので,項目を分割して掲載したいと思います. まずは,花の写真から.部屋の掃除をしながら書いているので間隔があくと思います. レッツゴー・パッション! たおーせ暗黒の…….おっと(出所はこちら.歌詞はこんな風に検索). 実家の庭にパッションフルーツの花が咲いていたので,写真に撮ってみました. この植物は「クダモノトケイソウ」というそうです. 変わった花ですよねぇ.