2016/12/29(木)リアバッグサポーターサポーター

ARAYA DIAにリアバッグサポーターという名前の純正後ろ荷台を取り付けて使っています.
小さくて格好いい作りで気に入っているのですが,
これにオストリッチ サドルバッグ SP-731をつけて使うと長さが足りず,ドロヨケとバッグが盛大にぶつかります.
ぶつかるだけならいいんですが,ドロヨケにだんだんキズがついてくるのでよろしくありません.
今日はどこかに出掛けるつもりでしたが,残念なことに風邪気味でそれも叶わず.
なので,リアバッグサポーターのサポーターとなる部品を自分で作ってみることにしました.

IMGP6230.JPG

コンパクトに作ってあり,仕上げもきれい.しかし使っているバッグには小さすぎる荷台.

今回はアルミのパイプをコの字に曲げた部品を2つ作り,
それをはんだ付けすることで四角い形の部品を作りました.
パイプの加工とはんだ付けを試してみるというのが半分以上の目的です.

加工の過程は省略して結果はすぐ下の写真.素人が素人なりに作ったという出来ですが,軽くて丈夫です.
その1つ下が実際にキャリアにバッグを取り付けたときのもの.ひとまず何とかなりました.
ただし,荷台とこの部品の固定はテープで実現…….いずれ別の固定方法を試します.

IMGP6409.JPG


IMGP6415.JPG

2016/06/18(土)16式映像表示装置台を作る.

装備品のような名前をつけてみましたが,モニター台……液晶モニターを置くために机上に設置する台です.
これを自分で作りました.中央分割式で幅は1100mm,奥行きは200mm,高さは150mmあります.
材質は合板で厚み18mmです.塗装はウレタンのクリアー半ツヤ消しです.下の写真の通りですね.
_DSC3353.JPG
NIKON CORPORATION NIKON 1 V3 / 10/1mm F3.5 1/60秒 ISO800

作業環境で,ノートパソコンと,その上にモニターAを配置して,Aの横にモニターBを置いているところがあります.
今まではモニターを使用済みのノートなど手近なものでかさ上げして使っていたんですが,使い勝手と見た目が悪いのが難点でした.
市販品もないかと少し思ったんですが,仕様ぴったりのものはない感じだったので,
コストがかさみますが,今回自作に踏み切りました.去年作った机の材料の余りの存在も決め手でした.
化粧板等は使わず,合板の積層構造そのままなのは去年の机と一緒.塗装してる点が異なります.

材料が厚く,構造自体も側板以外に裏板を設けて面接合してあるので,モニターの荷重程度では目視レベルの変形は一切起こらないでしょう*1
たぶん,人が上に乗って跳ねても平気….何というオーバースペック…….
設置は週明けの予定なので,それが楽しみです.

*1 : 気になるのは経時により起こる材料の反り.