2012/08/13(月)うつのみや花火大会 2012 前半

懲りずに今年も行ってきました.うつのみや花火大会.相も変わらず自転車で行きました.
去年と同じく土手の上から写真を撮ろうと思っていたんですが,交通整理の人に
「自転車は直進してください.駐輪場が向こうにあります」と曲がりたいところを阻まれ,
流れに任せて会場まで行くことになってしまいました…….
ペタペタと,今回も貼っていきます.

IMGP1214.JPG

打ち上げ開始前の屋台の列.いい雰囲気ですが,私は立ち入りませんでした.一人だし!

IMGP1219.JPG

背後で見ている人がいないことを確認しつつ(すぐ後ろが茂み),三脚を立てて撮影開始です.
立っている人の頭が入っていますがこれは仕様ですね.

IMGP1225.JPG

これからしばらくは長時間露光で軌跡を写しています.

IMGP1241.JPG

涼しげな色です.

IMGP1246.JPG

下の方に見える光点は橋の街灯です.動きまくりなのが良くわかります.
去年もこの傾向がありましたので,やはりもう少し重くて良い三脚が必要ですね.

IMGP1245.JPG

こっちはさほど動いていないですが,小さい.トリミングすればいいんですが,面倒くさい….

IMGP1258.JPG


IMGP1262.JPG


IMGP1287.JPG


IMGP1290.JPG


IMGP1297.JPG


IMGP1298.JPG

シャッター時間を短めに.

IMGP1309.JPG


後半へ続く.

2012/08/11(土)自転車メンテナンス

今日は日記に書けそうなのは,自転車のメンテをしたことくらいです.
本当は,今日がうつのみや花火大会だったので,もっと遅い時間に花火の写真を掲載するつもりでしたが,土砂降りと雷とで明日に順延となってしまいました.

さて,メンテの写真を載せていきます.

IMGP1151.JPG

こんな感じに後輪タイヤが裂けてバースト寸前に.何を踏んだのやら…….
走行距離は3000kmほど.期待寿命の半分くらいですね.まあ仕方ないです.

IMGP1153.JPG

新品のタイヤに取り替えました.折りたたまれた状態で保管されていたため,タイヤがペシャンコになっていてはめづらかったです.

IMGP1154.JPG

続いて,減っていたブレーキも交換です.こちらも後輪.

IMGP1159.JPG

取り付け後.結構時間がかかってしまいました.

IMGP1166.JPG

今度のタイヤには反射材が着いています.フラッシュを焚くと良くわかる.

さて,明日も天気はあまり良くないようですが,花火は行われるのでしょうか.
気になるところですね.

2012/08/04(土)外付けストロボ AF540FGZ

いろいろ,理由をつけて買ってしまいました.
  • バウンス撮影(被写体に直接ではなく壁や天井にフラッシュを当ててその散乱光で撮る)って面白そう.
  • そういえばちょっと先に結婚式に呼ばれている気がする.
  • 室内で咲いている植物や小物を撮る機会は意外とあるかもしれない.
    • ○○の花が咲いているから撮っておいて欲しいといわれて撮る機会がある(by祖母.室内の場合たいてい廊下に置いてあったり夕方~夜に時間があったりすることが多い)
    • 小物を買ったがこの日記に写真をアップしたい.しかし内蔵ストロボだと微妙な写りだ.もう少しきれいに撮れないかしらということがままある.
  • 内蔵ストロボで撮っているとたまにケラレが出る.
AF540FGZはPENTAX純正のストロボでは最上位機種です.
今回買ってしまったのは,バウンス撮影がしやすそうだったのと,「意外と」値引きされていて安かったこと,
後から買い足すよりはこれを一台持っていた方がトータルの出費は減らせるのではないか,という思惑からです.

IMGP8836.JPG

K-30に取り付けた状態です.デカイの一言.
この大きさだとホットシューが壊れないか不安になります.ぶつけないように気をつけなければ.

IMGP1103.JPG

オマケでスタンドが付いています.

IMGP1100.JPG

背面.写真では点灯していませんが,液晶はバックライト装備です.

IMGP1041.JPG

バウンス撮影の試し撮り.フラッシュを真上に向けて撮影しています.
この場所は昼間でも暗く,今まではISO感度が6400以上になってざらついたり,
手ブレしたりと三脚を立てないと厳しい場所でした.天井から光が来ているので割と自然に移っていると思われます.

IMGP1117.JPG

このストロボはワイヤレス発光といって,カメラから取り外した状態でケーブルを接続することなく発光させることが可能です.
スペースの関係+わかりやすいようにストロボを近づけて試し撮りしています(本当は70cm以上離すようだ).
上の写真は内蔵ストロボがマスター発光の状態です.
マスター発光では内蔵ストロボも明るく光り,2つの光源から光が当たるような状態になります.

IMGP1118.JPG

こちらはコントローラー発光モード(K-30側で設定).
コントローラー発光では,内蔵ストロボが控えめに発光し,外付けストロボからだけ光が来ている状態に近づきます.
ワイヤレス発光では内蔵ストロボは消せません.内蔵ストロボの光で外付けストロボが同期をとっているためのようです.

IMGP1119.JPG

フラッシュ不使用.

IMGP1116.JPG

マスター発光時.

IMGP1115.JPG

コントローラー発光時.

今日の時点では,AF540FGZのマニュアル設定系をまだよく把握していない状態です.
今後ゆっくりと操作+テクニックを身につけていこうと思います.

2012/07/28(土)土曜の丑の日

今日も暑かったですね.そんな中,用事で少し外出しました.

IMGP0899.JPG

踏切待ちで金太郎が通ったのでとりあえず撮ってみました.
交直流両用の電気機関車がこの車両(あるいはEF510)になって久しいですね.
嫌いじゃないんですけど,たまにEF81も見たくなる今日この頃です.
まだ現役車両はいると思うんですが,最近見かけないんですよね.

IMGP0903.JPG

午後,自室から.入道雲が成長中でした.夕方からすさまじい勢いで雷雨がありました.
停電があって,サーバ機以外は全部電源が落ちたりしましたが,
気持ちいいくらいの降りっぷりで,やむとかなり涼しくなってくれました.

IMGP0905.JPG

土用の丑の日は昨日でしたが,今日ウナギを食べました.
やはり高いですねぇ…….4人分買うのは少し勇気がいりました.
けど,おいしかった!しばらく食べられないだろうから味を良く覚えておこうと思います!

2012/07/22(日)ハスの花

今週はどこにも行きませんでしたので,先週に行った茨城県古河市の古河総合公園の写真を載せます.
東京ゲートブリッジへ行った後一泊し,その帰りに立ち寄りました.

IMGP0734.JPG

カルガモの親子がいるのを通りがかった人に教えていただいたので,それを追いかける形で撮りました.
が,レンズが望遠でなかったのと草の多い小川にカルガモたちがいたので,上手くは撮れませんでした…….

IMGP0738.JPG

去年も掲載しましたが,この公園にはハスの花がたくさん咲いています.
今年は去年よりも咲き方が控えめだったように思えます.

IMGP0741.JPG


IMGP0747.JPG


IMGP0753.JPG

控えめといっても結構咲いていましたが.

最近日記といいつつ,完全に週記になっていますが,この傾向はしばらく続きそうです.
平日はなかなか書く気も時間もなさそうですので…….