2011/01/23(日)コマンドラインベースのリネーム

コマンドラインベースのリネーム

昨日,audaciousのスキンを導入してみたんですけど,そういえばその際ちょっと困ったことが.
配布されていたArchiveが,ファイル名に日本語を使用したファイルを含んでいたりしたらしく,
うちの環境ではファイル名の一部分が文字化けしてしまったのです.
で,文字化けしたファイル名の一部分を置換したくなったんですけど,対象ファイルが結構多くて…….

全部手作業でやるのも芸がないし面倒くさいので,簡単なScript書きました.
#/bin/bash

#引数1:対象ディレクトリ
#引数2:検索対象のラフな設定(拡張子や一致するパターン)
#引数3:どこの名前を変えたいかsedの正規表現書式
#(s/置換したい文字列/置換後の文字列/g)で記述する.

cd $1

for renamebefore in $2
do
renameafter=`echo "$renamebefore" | sed -e "$3"`
mv "$renamebefore" "$renameafter"
done

このシェルスクリプトを適当な名前で保存し,引数をとらせて実行すれば,目的を達成できるわけです.
けど,こんなことをしなくても,renameコマンドがLinuxでは用意されていたりして.
スクリプトを書いてから気がつきましたよ.しかも正規表現を使うところも一緒.まあいっか…….
それに,テキストファイルで保存しておくことで,
後から「この操作をしたいときどうするんだっけ?」っていうのに対処しやすくなるし.

まず,調べることが大切……と……….

ユースキンを求めて

肌荒れがひどく,薬を求めて市内まで下ってきました.
国道の坂で,日陰になっている部分は雪が融けていなくて,自転車を押していく羽目に.
結構な距離を歩きました.先日人の車に乗せてもらって市内まで行って,確認したつもりだったんですけど…….
目的のものはそろえて,後はまあいつも通りな感じでした.最近は下り坂でスピードを出せないのがもどかしいです.
転けて死ぬよりは遙かにマシなので仕方ないですけど.

2011/01/22(土)ある人のデスクトップ環境を見て 2

ある人のデスクトップ環境を見て 2

昨日辺りから,デスクトップのカスタマイズに凝ってます.
今日は,音楽プレイヤーを攻めました.
Linuxには,Windowsと同様様々なプレイヤーが存在します.
中でも,私はXMMS(Vine Linux3.1時代)→Totem(VineとDebianの乗り換え時代からしばらく)
→Banshee・Amarok・MPlayerと来たわけなのですが,
どれも一長一短あって,メインに使うのに適したものが見つかりませんでした.

で,最近は初心に返るというか何というか,
audaciousというXMMSの後継版のプレイヤーに価値を見いだしてます.
XMMS時代はプレイリストで日本語が表示されないという致命的な欠陥があったため,
すぐに別のものに変えてしまったんですけど,audaciousはその辺もかなり改善されているようで安心して使えてます.

ちなみに,XMMSやaudaciousはWindowsでかつて栄華を誇った(?)WinampのUNIX系クローンらしく.
Winampのスキン(外観を変えるプラグイン)が流用できるそうです.試してはいませんが.

Winampのプラグインを差し引いても,あまたのプラグインが存在します.
私はデフォルトが一番好きです.飽きませんし.
Screenshot-audacious.png

Screenshot-audaciuos-1.png


ちなみにこれくらいに小さくも出来ます.
Screenshot-audaciuos-mini.png



デフォルトが一番とはいいましたけど,せっかくなので(?),ネットで見つけた萌え萌えな感じのスキンを入れてみました
audaciuos 萌え萌えスキンというサイトからいただきました.ありがとうございます.).
これもまあ,ハズカシイので人前では絶対見せられませんね(それなのに何故サイトにデスクトップでの例を載せているのかは謎).
一人でも恥ずかしくなります…….
なのでほとんどこのスキンは入れてみただけ.たまにならば,まあ和むので良いのかなと思ったりですけど.

Screenshot-audaciuos-2.png


Screenshot-audaciuos-3.png

2011/01/21(金)ある人のデスクトップ環境を見て

ある人のデスクトップ環境を見て

Core i7-980X Extreme Editionなんてバケモノマシンの稼働例を見る機会がございまして.
その方はどの程度の性能かを確認されている最中.
確か(記憶が曖昧なのであれですが),話の流れで,計算を実行する際にCPUの使用率が視覚的にわかると良い,ということになって,
『なら,せっかくだから(俺は赤の扉を選ぶぜ),CPU使用率を萌え~な感じでわかるようにしたら,いろいろ面白いんじゃないですか』というのを私が提案し,
先方が了承し,早速Vistafaceというプログラムを見つけ,実行に移したという話.

このマシンのCPUは16スレッドもありまして,このVistafaceを16別々のコアに対応させたものは壮観です.
あまり,ここまでのコア数で実行している画面もない気がするので,載っけてみます(掲載は了承済み.).
一枚目のキャラは,アイマスの天海春香,二枚目と三枚目はらき☆すたのキャラですね.
一枚目はすべて違う絵柄でそれぞれのコアの状態を表示してます.よくもまあ…….作者さんはすごいです.
基本的に,使用率が高いと険しい顔になるという仕様です.

DeskTopHaruka.png


DeskTopLuckyStar.png


DeskTopLuckyStar2.png


こういう遊び心も時には大切です.たぶん.
よって私の環境にも違う絵柄のものを入れてみました.
こいつはCPU使用率が高くなるとテンションが上がってくれるので,
酷使してもあまり後ろめたい感じにはなりません*1
みなさんも気が向いたら使ってみてもいいんではないでしょうか.

WS000064.jpg

WS000065.jpg

WS000066.jpg

WS000067.jpg

*1 : ちなみにこの人物もアイマスのものらしい.

2011/01/20(木)一区切り.だけど先はある

一区切り.だけど先はある

修論を提出して少しだけホッとしました.
だけど,それで終わりというわけではない.気はあまり抜かないように気をつけなければ.

そういえばこのサイトの引っ越し先の手配がまだでした.

今度家鯖を構築する予定で,私よりも計算機に詳しい人が一人いらっしゃるので,
その人のサーバに間借りさせていただこうかと目論んでいます.
それが無理であれば,とりあえず,ASAHIネットのページを使い続けますかね.
左の項目に,「緊急・引っ越し対策」という項目をもうけたので,よろしくお願いします.

ちなみに引っ越ししてサイトが再開した場合は『小さなそして広がっていく新世界』というお名前にしようかと目論んでいます.
仮住まいの場合は『小さなそして広がっていく仮想世界』って感じで.
相変わらず,ボットの検索は有効にしておきますので,少し時間がたてば検索でまた引っかかるようにはなるんでしょうね.

にしても,いつネット環境の手続きはすべきものか….とりあえず今日はおやすみなさい.

2011/01/17(月)特殊な状態

特殊な状態

生活習慣や日課,週課になっていたことは軒並み不規則になったり,滞ってしまったり.
いざしようとしたときには,タイミングを逸してしまっているのです.
ご飯を食べる時間も,量もますます不規則に.
唯一続いているのは,この日記だけでしょうか.残念ですけど,仕方がない.
たぶんこの一週間が終われば,ちょっとだけ余裕が出てくると思います.
逆に言えば今週一週間はひどく余裕がありません.際限ないストレスに押しつぶされそうです*1
けど,そういうこともあるのだと思って耐えきるしかないんですよね.
押しつぶされたので,放棄しますなんていうのが通用するわけでもなし.

*1 : 主に自分自身のことと,隣の席に座っている人の妨害に起因するものの二つあります.後者に関してはいい加減怒りが爆発しそう…….血相変えてやってる横で遊んでいるものですからね,かなりムッとすることがあります(というグチです.).どうしてこうなったんでしょう.ほんとわかりません.