2017/12/14(木)双子座がどれであるか理解する

双子座流星群が見える,天気も良い,ということで三脚を庭に立てて写真を撮ってみました*1
1時間弱外にいましたが,観察できた流星は何と一つだけ!写真には一応もう一個だけ写ってましたが…….

双子座がどれかそもそもわからなかったんですが,後から調べて偶然写っていることが判明しました.
次のチャンスにはちゃんと狙って撮りたいと思います.

_IMG2190e.JPG
[撮影日時: 2017:12:13 22:32:44,焦点距離: 16mm,F値: 4.0,露光時間: 2.5s,ISO: 6400,EV: 0]

というわけで,一応双子座を線で繋いでみました.これで覚えたかどうか……….
_IMG2190.JPG
[撮影日時: 2017:12:13 22:32:44,焦点距離: 16mm,F値: 4.0,露光時間: 2.5s,ISO: 6400,EV: 0]

上の元の写真です.

_IMG2194e.JPG
[撮影日時: 2017:12:13 22:39:03,焦点距離: 16mm,F値: 4.0,露光時間: 2.5s,ISO: 6400,EV: 0]

今回唯一の収穫.流れ星らしきものが写っています.
5年前にも流星を撮ることにチャレンジしていたようですが,それよりは進歩したということにしておきましょう.


_IMG2194.JPG
[撮影日時: 2017:12:13 22:39:03,焦点距離: 16mm,F値: 4.0,露光時間: 2.5s,ISO: 6400,EV: 0]

上の元の写真です.
画面中央が赤いのは街灯の光等によるフレアか,それとも冬の天の川の光をカメラのセンサーが拾っているのか良くわかりません.
比較明合成で15枚重ねてます.

*1 : 河原などの見晴らしの良いところで実行すべきなのはわかっているのですが,非常に寒いので断念しました.