2020/01/01(水)紀伊半島旅行

2019-2020の年末年始は紀伊半島へ出掛けてきました.割とよくやる弟との車中泊旅行です.
旅費半分になるし,運転も代わってもらえるからメリットが大きいんです.

弟は日本百名城とかを巡ってしまうようなお城好きで,今回は松坂城新宮城に行くということでした.
私の方は,
  • 本州最南端の潮岬に行ってみたい
    (あとついでにその東にある紀伊大島とを繋いでいるループ橋の『くしもと大橋』も何となく渡ってみたい).
  • 那智の滝とかも見てみたい
  • 紀伊半島自体をぐるりと回ってみたい
  • 車載動画を使ってみよう(4Kで記録しての使い勝手は?)
  • 購入したカメラを活用する(旅行直前に発売になったRicoh Theta SC2を今回導入してみました)
というのが目的でした.
目的は達成し,さらに灯台巡りが加わった旅行になりました.


IMGP4597e1.jpg
IMGP4495.JPG

IMGP4296.JPG

1 灯台巡り

参観灯台という,内部から上って光源付近から周囲を一望できるように
公開されている灯台が日本には16箇所あるそうです.紀伊半島には何と3箇所もあります.
スタンプ帳と記念のキーホルダー,カレンダーなんてモノが売っていたので,買ってしまいました.
これから,スタンプを揃えに全国を巡るかもしれません.

1.1 安乗埼灯台

あいにくの雨風の中,上ってきました.安乗埼(あのりさき)灯台.
四角い部分が特徴的な灯台です.細い岬の先端にあります.そしてアクセスする道が狭い!(後述)
IMGP4390.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 13:09:45,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/200s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4381.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 13:05:09,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/60s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4383.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 13:05:31,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/125s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4385.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 13:05:51,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/160s,ISO: 200,EV: 0]


安乗埼灯台 - Spherical Image - RICOH THETA


THETAで撮ってみました.

安乗埼灯台2 - Spherical Image - RICOH THETA


天気が良ければ…….

vlcsnap-00457.png

カーナビがなければ絶対迷います.対向車が来ないことを祈りながら往復しました.

1.2 大王埼灯台

さらに雨脚が強く,灯台に上った際に飛ばされないか少々不安になりました.

三重県志摩市は真珠が有名で,
その関係か駐車場から灯台に向かうまでの道沿いに真珠のアクセサリーなどを販売しているお店が多かったこと,
その店の並びや雰囲気が昭和感を醸し出していたことが印象的でした.

IMGP4412.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:04:31,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4426.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:16:07,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/60s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4408.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:04:03,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4413.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:09:58,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4414.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:10:01,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4418.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:13:03,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 1600,EV: 0]

IMGP4429.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:20:24,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/25s,ISO: 12800,EV: 0]

IMGP4431.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 14:20:58,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/40s,ISO: 12800,EV: 0]

1.3 潮岬灯台(しおのみさき)

本州最南端にある灯台.
外観はそのままで耐震補強されているそうです.
多層のアラミド繊維で補強とは興味深い…….
上で360°写真を撮りましたが,通路の幅が狭く,あまり360°な写真になりませんでした.
潮岬.レンズ保護フィルムで解像度低下. - Spherical Image - RICOH THETA


潮岬灯台上から.保護フィルムによる解像度低下. - Spherical Image - RICOH THETA


Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA


IMGP4600e1.jpg
[撮影日時: 2019:12:31 13:58:06,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/1250s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4605.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:00:37,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/50s,ISO: 1600,EV: 0]

IMGP4613.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:04:29,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/200s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4616.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:05:05,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/250s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4622.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:07:35,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/2000s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4650.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:19:59,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/500s,ISO: 200,EV: 0]

1.4 本州最南端

灯台巡りではありませんが,ここに組み込みます.潮岬灯台から樫野埼灯台へ向かう途中です.
本州最南端 - Spherical Image - RICOH THETA


IMGP4659.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:37:23,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/500s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4662.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:39:00,焦点距離: 35mm,F値: 7.1,露光時間: 1/640s,ISO: 200,EV: 0]

この岩の先が本州最南端だそうです.クレ崎という名前らしい.
IMGP4670.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:43:02,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/800s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4655.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 14:34:19,焦点距離: 16mm,F値: 8.0,露光時間: 1/640s,ISO: 200,EV: 0]

展望台がありますが有料.時間もないし上りませんでした.

1.5 くしもと大橋等

これも潮岬灯台から樫野埼灯台へ向かう途中です.
くしもと大橋には観光用と思われる駐車場がありましたが,空きがなかったため駐まりませんでした.
よって,車載動画から切り出したものを写真代わりに.
橋梁部分は短く,紀伊大島との接続部分は大半が漁港の防波堤との共有です.
防波堤部分とメインの橋梁との高低差を埋めるために,ループ橋が作られています.
vlcsnap-00315.png

vlcsnap-00336.png

vlcsnap-00330.png

vlcsnap-00331.png

vlcsnap-00337.png

vlcsnap-00340.png


帰り.
vlcsnap-00341.png

vlcsnap-00345.png

vlcsnap-00348.png

vlcsnap-00353.png



1.6 樫野埼灯台(かしのさきとうだい)

内部からではなく,灯台の外側に作った螺旋階段から光源付近に上れる灯台.
他にもこの形式の見学ができる灯台ってあるんでしょうかね.

IMGP4707.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 15:32:39,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/800s,ISO: 100,EV: 0]

IMGP4709.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 15:33:09,焦点距離: 85mm,F値: 7.1,露光時間: 1/800s,ISO: 100,EV: 0]

樫野埼灯台 - Spherical Image - RICOH THETA



2 那智の滝

那智滝.言わずと知れた日本三大名瀑の双璧の片方ですね.
自分の住んでいる辺りだと華厳の滝が身近ですが,那智の滝は遠くて行く機会は少ないのです.

IMGP4476.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:05:46,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 1600,EV: 0]

IMGP4480.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:09:27,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/125s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4488.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:10:16,焦点距離: 85mm,F値: 7.1,露光時間: 1/320s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4495.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:12:20,焦点距離: 28mm,F値: 7.1,露光時間: 1/400s,ISO: 100,EV: 0]

上の写真を撮った場所をThetaで撮るとこんな感じになります.↓
那智の滝.レンズ保護フィルムで解像度低下. - Spherical Image - RICOH THETA



IMGP4517.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:33:30,焦点距離: 35mm,F値: 7.1,露光時間: 1/80s,ISO: 400,EV: 0]

IMGP4523.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:41:08,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/60s,ISO: 200,EV: 0]

歴史を感じさせる石段を上る人と朝日.といっても,結構遅い時間なんですが.
IMGP4525.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 09:48:58,焦点距離: 28mm,F値: 7.1,露光時間: 1/500s,ISO: 200,EV: 0]

那智山青岸渡寺の三重塔と那智の滝.

3 城めぐり

弟の領分なので,私自身はそこまで詳しくはなく.
なるほど~という感じでした.

3.1 松阪城趾

蒲生氏郷という人が建てた城ですが,
残っている石垣だけをみても,非常に防御力が高い城だったことが感じ取れます.
同じ人が建てた会津の鶴ヶ城とも同じ雰囲気があるようなないような.

IMGP4296.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 08:58:18,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4300.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 09:03:16,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 400,EV: 0]

IMGP4303.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 09:05:32,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4338.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 09:30:37,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 400,EV: 0]

IMGP4344.JPG
[撮影日時: 2019:12:30 09:35:03,焦点距離: 16mm,F値: 7.1,露光時間: 1/50s,ISO: 200,EV: 0]

3.2 新宮城趾

こちらは天気に恵まれました.
復元を目指し古写真を探しているそうです.
ですが,城趾内には過去に旅館か何かがあって,相当に手を加えてしまったそうで道は険しそう.

IMGP4552.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 11:29:35,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/200s,ISO: 200,EV: 0]

IMGP4561.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 11:38:50,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/400s,ISO: 200,EV: 0]

新宮城趾1 - Spherical Image - RICOH THETA


IMGP4568.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 11:41:00,焦点距離: 16mm,F値: 9.0,露光時間: 1/250s,ISO: 200,EV: 0]

新宮城趾2 - Spherical Image - RICOH THETA


IMGP4551.JPG
[撮影日時: 2019:12:31 11:28:51,焦点距離: 35mm,F値: 9.0,露光時間: 1/80s,ISO: 100,EV: 0]

4 総括・後悔等

箇条書きでの総括と後悔です.
  1. 冒頭に掲げた,目的はおよそ達成した!
  2. 三重では赤福,和歌山では那智黒強い.両方おいしいです.両者とも電柱に何と看板の多いこと!!
  3. 真冬だったが,何となく"The 1000th summer"が頭に浮かんだ.
  4. もう少し余裕を持った日程で進むべきだった(いつものことだが).
  5. 初日の出を潮岬か本州最南端で見るべきだった.
  6. もっとおいしそうなものを食べるべきだった.
  7. 4K動画は撮れたが,使い勝手が悪い.1日で256GBのSDカードを使い切りるかまだ足りないくらいの動画ができる…….
    画質は冷却系を外付けしたため大きく改善したものの,巨大な録画ファイルが出来上がるので使い勝手が悪いという感想を持った.
  8. Ricoh Thetaに保護フィルムはいらなかった.那智滝や潮岬灯台が残念画質になってしまいました*1

*1 : よく見るとボケている領域が複数あります.保護フィルムの効果です!!!