2023/01/15(日)仮スピーカー完成

先週から突貫で作っていた仮のスピーカーが完成した.
23式試製20cmスピーカー筐体とでもしておく.
一週間前の記事の通り,ダイトーボイスブランドのDS-200Rというスピーカーを取り付けている.
やはり段ボール筐体に比べると低音も良く出ているし*1,細かい音が聞こえるようになったように思える.

良い耳は持っていないので,音質としては十分な性能といえる.
しかし,机に置くと奥行きがあって邪魔だ.奥行きを20cm以下に抑えたコンパクト設計なのに…….
もっと大きな容積にしたら,どんな音になるかも気になる……….

というわけで,次のスピーカーは,さらに奥行きを抑えたコンパクト設計になるのだと思われる.道のりは遠い.


IMGP9435.JPG
[機種: PENTAX K-3 Mark III ,日時: 2023:01:15 18:28:12,条件: 21mm,32mm (35mm換算),F7.1,1/50秒,ISO20000]

ほぼCADで設計した通りの形状になった.仮スピーカーなので塗装はしないつもりである.

IMGP9431.JPG
[機種: PENTAX K-3 Mark III ,日時: 2023:01:15 17:08:30,条件: 26mm,40mm (35mm換算),F7.1,1/50秒,ISO20000]

中央の板は補強板.筐体の振動を抑制する.今回は中に詰め物はしていない.

IMGP9432.JPG
[機種: PENTAX K-3 Mark III ,日時: 2023:01:15 17:08:49,条件: 48mm,74mm (35mm換算),F7.1,1/60秒,ISO25600]

スピーカーを取り付ける正面の板,そしてスピーカーユニットは鬼目ナットを使用して着脱できるようになっている.
外側は接着剤を拭き取っているが,内側はあえて拭き取っていない.組み立て直後で生乾き状態.

*1 : 段ボールは手で触っていると低音に合わせて大きく振動しているのがわかった.これによりスピーカーユニット背面から出た逆位相の音が,正面から出た音を打ち消していたのだろう.今回作った箱は同じ音量にしても振動しているようにはあまり感じられない.