2016/07/24(日)アザミのお花畑@奥日光小田代ヶ原

運動のため(そして写真撮影のため),奥日光は小田代ヶ原へ行ってきました.
天候にも恵まれ,良い森林浴ができたと思います.
見頃を迎えていたのは,ノアザミ.
いたる所に咲いていましたが,小田代ヶ原では,群生していて自然の花畑を形成していました.
ただ,そのお花畑に関してはあまりいい写真が撮れませんでした.残念…….

例によって写真は多く,良いデキの写真は少なく,文章も少ない記事です.ご勘弁を.
メモのつもりで書いたカメラ関連の文章の存在感が地味に大きいですがそれもご勘弁ください.

IMGP0246.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F6.3 1/125秒 ISO200]

IMGP0505.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 48mm F4.5 1/800秒 ISO200]

IMGP0531.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 105mm F5.6 1/400秒 ISO100]

_IMP9606.JPG
[PENTAX PENTAX Q7 3.8mm F4.5 1/640秒 ISO100]

コース

赤沼駐車場を起点として小田代ヶ原まで.下に看板の地図を載せておきます.

道順としては,赤沼駐車場を出て,戦場ヶ原を湯川に沿って北西に向かって,その途中から小田代ヶ原方面の道に入り,
小田代ヶ原を反時計回りに半周した後,駐車場へ戻るコースをとりました.
IMGP9726e.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 28mm F7.1 1/500秒 ISO100]

戦場ヶ原

いろいろな花が咲いていました.
IMGP9745.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 18mm F7.1 1/500秒 ISO100]

写真では見えませんが,たくさんのトンボが飛んでいました.アキアカネが山に上がってきているようです.
トンボの羽に朝日が反射して美しく,目で見ているとなかなか見応えのある光景でした.

IMGP0258.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F6.3 1/400秒 ISO200]

IMGP0274.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F2.8 1/125秒 ISO100]

IMGP0283.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F4.0 1/500秒 ISO100]

IMGP0317.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F6.3 1/125秒 ISO200]

IMGP9767.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 18mm F7.1 1/400秒 ISO100]

IMGP9788.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/250秒 ISO100]

IMGP9789.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/250秒 ISO100]

IMGP9797.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO200]

IMGP9806.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO200]

IMGP9809.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO200]


IMGP0294.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F9.0 1/125秒 ISO100]


IMGP0400.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 100/1mm F7.1 1/250秒 ISO200]

一口にアザミといっても,種類があります*1
ノアザミが多いですが,この写真のように花の形などが異なる,別種のアザミ(ニッコウアザミ?)も見られます.

IMGP0407.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/640秒 ISO200]

IMGP0416.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/640秒 ISO200]

木道は整備されて十分に広くとても歩きやすい.そして早朝だったため人も少なくて助かりました.

IMGP0415.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/500秒 ISO100]

特に偏光フィルター等は使っていませんが,PENTAXのカメラは青空の青がきれいに写る傾向があります.

IMGP0452.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/125秒 ISO200]

今年は雪が少なく,関東圏では水不足が起こっていますが,写真のように戦場ヶ原でもその傾向はあるようです.
写真は例年であれば水が流れているであろう場所ですが,乾燥してしまっています.

*1 : 日本国内だけでもアザミ属の植物は60種類もあるそうです.しかも見られる地域が狭いものも多く,貴重なものも多いらしい.

小田代ヶ原

IMGP0462.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/60秒 ISO200]

木道が整備された広い道から逸れ,少し狭い道を進んでいきます.

IMGP0472.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/50秒 ISO200]

周辺は,シカの食害を防ぐためのフェンスで囲まれています.このゲートはシカは通れないんですね.
IMGP0487.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/50秒 ISO400]

IMGP0525.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F4.5 1/500秒 ISO200]

小田代ヶ原に入ると,再び木道になります.
まだ人は少なく,写真撮影に適しています.

景色

IMGP0494.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/800秒 ISO200]


IMGP0497.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F7.1 1/800秒 ISO200]


IMGP9864.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO100]


IMGP0514.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F4.5 1/2000秒 ISO200]


アザミの花畑

一杯撮りましたが,微妙な写真ばかりです.実際に行くとすごくきれいですよ!
IMGP0578.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F14.0 1/125秒 ISO200]


IMGP0531.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 105mm F5.6 1/400秒 ISO100]

IMGP0541.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 58mm F4.5 1/2000秒 ISO200]


IMGP9880.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F2.8 0.001秒 ISO100]

IMGP9881.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F2.8 1/1250秒 ISO100]

IMGP9884.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F2.8 0.001秒 ISO100]

花々

IMGP0502.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 28mm F6.3 1/500秒 ISO200]


IMGP0505.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 48mm F4.5 1/800秒 ISO200]


IMGP0518.JPG
[RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-1 58mm F4.5 1/2000秒 ISO200]

IMGP9814.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO3200]

IMGP9816.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO1600]

IMGP9822.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO200]

IMGP9831.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO3200]

IMGP9849.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO100]


IMGP9868.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F7.1 1/160秒 ISO200]

IMGP9872.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F5.6 1/320秒 ISO100]

IMGP9874.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F5.6 1/500秒 ISO100]

IMGP9875.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F5.6 1/500秒 ISO100]

IMGP9896.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F2.8 1/200秒 ISO100]

IMGP9904.JPG
[PENTAX PENTAX K-30 100/1mm F5.6 1/160秒 ISO400]

カメラに関して

今回の運用体制

K-30とK-1で標準ズームと単焦点望遠マクロ,Q7で超広角を使って撮影しました.
また,K-1ではテスト的にsmc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED(K-rのダブルズームキットについていた望遠レンズ)も使ってみました.

一眼レフ2台を同時に持ちながらの撮影ができるか少し不安でしたが,ストラップを工夫することで一応運用できました.
ただ,荷物が重くて疲れました.

K-1

マクロレンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
マクロレンズとの組み合わせでの留意点.
使ったのはこれまで通り100mmのマクロですが,これまでのK-30での運用に比べると画角が広くなっているため,
遠い被写体に対しては画面一杯に写すことが難しくなっています.
道から外れることは許されない場所だったため,これが今回ネックとなりました.
なので途中からK-1は標準ズーム担当にしました.
すれ違う人はかなりの確率で大砲みたいなレンズを持っていましたが,私も遠い被写体を狙うならそうするしかありません.
けど,HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AWとか気軽に手が出る値段じゃないし……….
標準ズームレンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
今回は,レンズの収差補正や周辺減光補正等の補正モードを使いませんでした.
その関係で特に周辺減光が目立つ写真が結構あります.
これに関してはそのうち補正機能を有効にして撮影するようにしたいと思います.
ただ,当面はレンズの癖を把握するために,多くの場合補正をオフにして撮影したいと思います.
望遠ズームレンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
このレンズはフルサイズ対応のレンズではなく,APS-C専用のレンズです.
なのでクロップしての運用になります.
もしかしたら,追加の望遠レンズを導入しなくてもそれなりに使えるかもと期待していましたが,
結果的に満足のいく写真は取れませんでした.K-1の操作に習熟していないことが大きく影響したと思います.
たぶん,K-1の高感度耐性と手ブレ補正性能に頼り切って,十分に良く絞り,シャッタースピードを上げればちゃんと使えると思います.
今回はそれ以前の問題で,操作でもたついて十分に試せませんでした.
要研究だと感じたレンズです.

K-30

標準ズームレンズ smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
これまで通り,無難な写りで広いズーム倍率.使い勝手が良いです.ただ,先述の理由でK-30がマクロレンズ担当になったため,活躍は今回の前半だけ.
マクロレンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
5月のボタンの写真から,このK-30とマクロレンズの組み合わせは相性がよいと感じています.
マクロレンズで良く撮れたと思える写真は,場所の関係もあり,今回はK-30の方が多いです.

Q7

超広角担当.35mmフルサイズ換算18mmのレンズは景色を撮るのには便利です.
ただ,サブのサブみたいな感じで活躍の場が減っています.けど,これからも使っていくつもりです.