2013/08/13(火)2013年夏旅行6 帰路その他

IMGP7015.JPG


IMGP7016.JPG

新鋭の近鉄50000系電車「しまかぜ」に遭遇.2013年3月から運用開始の車両です.何だか駆逐艦護衛艦みたいな名前.車体は流線型でカッコイイです.

IMGP7026.JPG

パールロードという道を途中まで行ったのですが,引き返しました.

IMGP7031.JPG


IMGP7033.JPG

キハ11系電車.伊勢自動車道を通ったものの,途中渋滞があり,一般道を一部通りました.
その際に紀勢本線にて撮影.

IMGP7052.JPG

伊勢湾岸自動車道を通過.全線高架で片側三車線道路.
巨大な斜張橋(写真のような構造の橋のこと)も含め圧倒されました.

IMGP7055.JPG


IMGP7067.JPG


IMGP7077.JPG


IMGP7119.JPG

新東名高速道路を初めて通りました.

IMGP7140.JPG


IMGP7143.JPG


IMGP7150.JPG

直線性が高く,高速走行しやすい路線.慣れた人だと眠くなるかもしれません.
開通して時間が経っていないため,綺麗な状態であったこと,
直線性を高めるためにトンネル等を多用した構造だったことなど,
素直に日本てすごいなと思いました.

この後は東名高速に合流し,
首都高を経由して東北自動車道に入って栃木まで戻りました.
休憩はとったものの,午後から24時過ぎまでずっと運転で疲れました.

今回が自分で運転して長距離を走った初めての自動車旅行でした.
その点できわめて新鮮でした.
また,私は西日本(というか関東よりも西)にはほとんど行ったことがなかったので,その点でも有意義な旅行だったと思います.

今回の記事は日付は8月13日ですが,実際にアップロードしたのは9月15日.
編集にも時間がかかってしまいました.
もう少しスピーディーにアップロードできると良かったと思います.
一応,日記ですし.次はもう少し改善したいと思います.

メモ 三重県で見かけて珍しいと感じたもの

地域限定のように感じられた事物をメモしておきます.
違っていたら教えてください.

半セルフのガソリンスタンド

栃木では遭遇したことがなかったタイプのガソリンスタンドです.
半セルフとは何なのか,と思ったのですが,
給油のみで,窓ふき等の他のサービスをスタンドで行わないことをさすようです.

交差点前の警告灯

IMGP6787.JPG

これ.栃木県内では見かけない形状.
予告信号機が設置されている場合が多い気がします.

LED採用信号機の特殊型

IMGP7010.JPG

三重県内で時折みかけた形状.何だか近未来的でカッコイイ.