2014/10/12(日)北陸旅行 2014 その4(金沢城公園)

金沢城公園へ向かいました.様々な年代・工法の石垣が見所らしいです.

_IGP4405.JPG


_IGP4409.JPG

石川門前.橋が工事中.

_IGP4413.JPG
_IGP4420.JPG

中を見学できました.

_IGP4422.JPG

石垣に文字や印が彫ってある.昔の人が誰が石垣を積み上げたかを示しているようです.

_IGP4417.JPG

五十間長屋.

_IGP4426.JPG
_IGP4425.JPG

最も古い工法らしい石垣.いわれてみると確かにそうみたいです.

_IGP4428.JPG

別の石垣.角は切り出し形を整えた材が使われていますね.

_IGP4434.JPG


_IGP4435.JPG


_IGP4439.JPG

手前と奥では銅板や瓦(金沢城は鉛製らしい)の色が異なります.手前が新しく奥が年数が経っているものです.

_IGP4442.JPG

復元中の建物についてかなり詳細なパネルが数枚展示されていました.こういう情報は個人的に貴重です.

_IGP4447.JPG
_IGP4448.JPG


_IGP4449.JPG

凝灰岩の一種(恐らく産地の関係から日華石という名前の石材)の薄板材が打ち付けられています.耐火性確保のためでしょう.

_IGP4451.JPG

内部(2階).広いが昔の建物なので天井が低い.

_IGP4466.JPG
_IGP4467.JPG

三十間長屋.広角レンズが欲しかったです.この後,いもり坂口という方向へ出ていきました.

_IGP4471.JPG

城壁を降りきった所で,石垣のつなぎ目がありました.こういう所でも歴史を感じる.

園内の道沿いに,石垣の構造の解説がありました.
_IGP4472.JPG
_IGP4474.JPG

切石積み.

_IGP4477.JPG
_IGP4475.JPG

粗加工石積み.

_IGP4479.JPG
_IGP4480.JPG

左の写真のような石を人力で右のように加工するとは…….恐ろしいまでの労力です.

_IGP4488.JPG

石川四高記念館の近くを通り過ぎて,駐車場へ戻りました.