2012/06/04(月)バックアップ戦力投入

ノートパソコンをもう少し労るようにとバックアップ戦力を探していたんですが,そういえばありました.
居間で使うものということになっていた,Core i7のデスクトップマシンです.
買ってしばらくはLinuxだけしか入れていなかったので,ノートパソコンの代わりにはなり得なかったんですけど,
先日,Blu-rayドライブを購入と同時にWindoows 7 Professional 64bit版をインストールしたので使えるようになっていたわけです.
問題点は,祖母が使うかどうか.2階に持っていって大丈夫か聞くと,
「別に使わないから構わない」というような返事が.2月頃の意気込みは何処へ行ったのやら…….

許諾は得たので,2階の自室へ持っていき,置き場を確保し,プログラムをインストール.
と,その前に部屋で使用中のNanao EV2334WにHDMI接続すると,
1920x1080表示にしても画面の周囲が使用されず黒枠ができる症状が発生してそれにかなり時間をとられました.

まず最初に入れたのはATOK 2010.コヤツはちゃんとWindoows 7に対応なのです.
次にMicrosoft Office 2010 Professionalを一式.
さらに次はMicrosoft Visual Studio 2010 Professionalをインストール.全部2010ですな.
というか,マイクロソフト嫌いなのに
何でこんなにマイクロソフトのプログラムを入れないといけないんでしょう…….いじめですね……….
その後にTeXの環境を一式入れて一通り完了という感じでしょうか.TeXはまだやっていません.
インストール直後は大量の更新プログラムもあり進むのが大変なのです.何だか1GBくらいあるんですが…….
明日からはだいたい使えるようになりますかね…….

2012/06/03(日)ノートパソコン分解

使用ノートであるThinkPad X200を分解清掃してみました.ごく簡単にですが.
ファンの辺りから変な音がしたからなんですけど,
そこまで徹底的に分解してみる時間も勇気もなかったので,掃除だけ.
IMGP8243.JPG


ThinkPadの良い点の1つに,部品交換をユーザが行うためのマニュアルが存在することがあります.
しかも日本語で詳細な図つき.部品のリストも併記されていて,
そのリスト通りの部品を取り寄せればユーザが交換してスピーディ・安価に補修することが出来るわけです.
普通のメーカーはやらないことですが,
これがThinkPadの強みになっているわけです.すごい自信ですよね.

そろそろ,寿命でしょうか.けどまだ4年目なのであと2年くらいは保ってほしいなぁ.
などと考えていたら,バックアップ戦力が欲しくなってきました.
用意するとすれば,Ivy Bridgeのマシンですね.
カメラも欲しいなぁと考えているんですが,パソコン装備の増強が先でしょうか…….

そう,カメラも欲しいんです.Pentax K-30が発表になったんです.
単三電池駆動,防塵防滴,AF性能向上,1600万画素などなど,K-rの能力向上版ですね.
K-5をお持ちの方にはあまりメリットがないと思いますが,K-rしかもっていない私にとっては素晴らしい性能です.
特に単三と防塵防滴が.買うならPENTAX K-30 18-135レンズキットでしょうね.このレンズは優秀と評判が高く,簡易防滴ですし.
ああ,悩ましい…….

句読点 カンマとピリオド

2012/06/02未分類import
そういえば,このサイトの句読点は「,」と「.」です.
おそらく普通は気にもとめないことだと思われますが.

なぜ私がカンマ,ピリオドを使うのかというと,次のようないくつか理由があります.
  • 大学の時に理系の文書(理工書や論文)ではカンマ,ピリオドを使うと教わった.
  • 持っている理工系の本のほとんどがカンマ,ピリオド表記.
  • 数式やそれに準ずる文字,欧米系の用語・記号を頻繁に使うときなどは,カンマ,ピリオドの方が調和している*1
  • 今でも数式をいっぱい使う文書を頻繁に書くため,使用するパソコンのIMEの設定が「,」と「.」になっている.
  • 現代のパソコン画面のレイアウトは日本語ワープロソフト以外,基本横書き*2
  • もし,「、」と「。」を使う必要が出てきても,正規表現等を使って置換操作をすれば大きな問題とならない.
結局の所,周りに流されて使うようになり,社会に出てからも何となくそのまま使っているような感じでしょうか.
慣れとは恐ろしいもので,すぐに変えるつもりは起きていませんね.

ちなみに縦書きで記述・印刷・公開することが明白な文章や,
分野的にカンマピリオドが使われないだろうもの,
書式に指定があるものは,「、」と「。」など指定の表記で記述しています.
例えば,縦書きで完成状態となる「名状しがたき小説のようなもの」の原稿ですと
ある時点で置換処理して句読点を直していますね*3

私個人としては,一般的な文書の場合どの表記でも横書きの場合は気になりません.
左横書きはもともと欧米の記法であり,
それに対して「,」と「.」の組,「,」と「。」の組,「、」と「。」の組を使うことは
異なる文化を取り入れ発展してきた雑種文化である日本らしさを物語っていて理解できると思います.

ある文書中で句読点を統一できていれば問題ないでしょう.
というわけで,このサイトはずっと「,」と「.」を句読点として使い続けるでしょう.

*1 : そういう本が大抵カンマ,ピリオド記述なのでそちらに慣れてしまったともいえるかも知れないが…….

*2 : その場合,「,」と「.」の組,「,」と「。」の組,「、」と「。」の組を句読点として用いることはそれぞれ許容されているようである.

*3 : 編集しているエディタは横書きですから.

2012/06/02(土)ブレーキシューの交換・試走

使っている自転車の掃除をしていて,前輪のブレーキシューが減ってるのを確認したので交換しました.
メンテが終わった後,試走も兼ねて喜連川(キツレガワ)のポピー畑へ向かってみることに.

さくらロード(笑)を通って喜連川へ行ってみました*1
うむ,無駄な道路の部類ですね.しかもそこに行くまでに道が狭い所がたくさんあるし,ビミョー.
山を登り切った所はそこそこ開けていて見晴らしがいいですが….
新しく桜の木が植えられていた!何だかなぁ……がいっぱいの道でした.

喜連川側からは自転車で登るのは辛いと思います.
傾斜がきつく,自転車で途中までブレーキかけなかったら普通に50km/h余裕で超えました.
最後までかけなかったら,60~70km/hを超えると思いますが,
坂を下りきった所が交差点で,信号機が赤.試せませんでした.
あ,ブレーキを交換した甲斐はありましたね.交換前のすり減ったブレーキでは止まれなかったかも知れません!

たどり着いたポピー畑は,赤一色!
昔はいろんな色が咲いていたそうですが,他の色は淘汰されたようです.
赤が強いから,この間行ったフラワーワールドのポピー畑は赤が無かったのでしょうか.

少し調べてみた所,今日行ったところのポピーはヒナゲシ,
この間の所はシベリアヒナゲシ(アイスランドポピー)という種類でそもそも種類も違うようです.
交配してしまうとヒナゲシの形質の方が優性になるとも考えられるような気もします.
アイスランドポピーの各色には優性・劣性があるそうですし.
または,ヒナゲシの方が繁殖力が強くて他を駆逐してしまう感じなんでしょうか.
それとも勘違いで,単に品種を一度に変えてみたとか.
何にせよよくわからないので知っている方がいたら教えていただきたいものです.
IMGP8227.JPG


IMGP8224.JPG


震災+台風+局地的豪雨(?)で崩れたお丸山公園の斜面が見えます.はて,復旧はするのかしら…….
IMGP8229.JPG


帰りは国道293号線を通りました.
路肩も広く,傾斜も緩いので自転車には間違いなくこちらが良いです.
新しく道を作るのなら,自転車も利用しやすい道を作っていただきたい
(あるいは新規ではなく既存の道を作り直してもらいたい)ものだなぁ,と思いました.

*1 : 今年4月に開通したらしいさくら市内,氏家・喜連川間を接続する道路.一応国道293号線の補助的な路線になるのだろう

2012/05/28(月)ポピーと那須の山々

吊り橋を後にして,那須フラワーワールドという所へ行きました.
晴れていて山々もよく見えかなり満足.ただし風が強くて写真を撮るのは大変でした.

那須の山々とポピー.
IMGP8167.JPG


写真で見ると広そうに見えますが,実際はそこまで広いわけではありません.
とはいえ,管理する方々は大変だろうな,と思える広さ・手入れの具合です.
IMGP8192.JPG


IMGP8136.JPG


IMGP8140.JPG


IMGP8141.JPG


ルピナスという花だそうです.
IMGP8149.JPG


電線が…….
IMGP8153.JPG


IMGP8156.JPG


ポピーの花は暖色系なので好きです.
IMGP8174.JPG


IMGP8175.JPG


IMGP8180.JPG


IMGP8185.JPG


IMGP8186.JPG


IMGP8189.JPG


とうわけで,写真をひたすら載せることになってしまった
週末のドライブの記事はこれで終わりです.ありがとうございました.