ARAYA CX 2010 改1
2015/03/12
日東のキャリアを取り付け,ブルホーンバーへハンドルを変更.
ツーリング自転車モドキ状態です.

カバン類を取り付けていない状態.
自転車本体
| 部位 | 使用部品(のグレード,種類など) | 補足 |
|---|---|---|
| フレームサイズ | 460mm | 乗っている人は身長165cm,股下70cm. |
| 基本重量 | 11.0kg(カタログ値) | |
| フレーム | オールクロモリ | ダブルバテッド TIG溶接フレーム |
| フォーク | カーボンブレード CYCLRO-CROSS 1-1/8" AHEAD | シクロクロス用カーボンフォーク |
| ヘッドセット | FSA INTELLASET 1-1/8" AHEAD | |
| BBセット | Shimano BB-UN26 カートリッジ 68-123mm | |
| ハンドルバー | NITTO B261 AA | 名状しがたきブルホーンバーのようなもの |
| ハンドルステム | KALLOY AS-008 3D鍛造アルミ 100mm 7° | ハイポリッシュ |
| グリップ | VELO 185-D2 ダブルデンシティ 130mm | |
| Vブレーキ | Shimano DEORE BR-T610 Vブレーキ(前後) | |
| ブレーキレバー | ダイアコンペ DC135 | |
| ギアクランク | Shimano Acela FC-M361 48-38-28T | |
| チェーン | Shimano CN-HG40 ナローHG | |
| カセット | Shimano Alivio CS-HG30-8 11-30T | |
| ペダル | Wellgo LU-908 アルミシルバーボディー ブラックケージ | |
| リアメカ | Shimano Acera RD-M360-SGS | |
| フロントメカ | Shimano Altus FD-M311 φ28.6 | |
| シフトレバー | DIA COMPE(ダイアコンペ) ”Silver” Wシフトレバー仕様 | |
| ハブ | Shimano HB-RM40/FH-RM30-8 32H | 8/9段フリーハブ 100x135 SFQR |
| スポーク | 14G ステンレス | |
| リム | ARAYA AR-713 | アラヤの自転車ですからねぇ……. |
| タイヤ | ブラックCNC 32H KENDA 700x28C KWEST F/V | |
| サドル | ビーム スプリングコンフォートサドル ブラウン | おしりに優しい |
| シートポスト | KALLOY SP-373 27.2x300 6061アルミ | ポリッシュシルバー ARAYAレーザー刻印 |
装備品
| その他 | 使用部品 | 補足 | |
|---|---|---|---|
| リフレクター | デフォルト.テール,フロントスポークに | ||
| ベル | デフォルト | ||
| フロントキャリア | NITTO M12(スチール) | ||
| リアキャリア | NITTO CampeeCross27 REAR SET | 軽量・鉄製(1.2kg).耐荷重左右均等で16kg | |
| スタンド | ESGE ダブルレッグスタンド | 耐荷重25kg.駐輪時に車体が傾かず,重量物の積載に便利 | |
| 携帯ポンプ | 仏式 | ||
| サイクルコンピュータ | CATEYE CC-MC100W (マイクロワイヤレス) | バックライトつき | |
| 前照灯 | SureFire X303 SF-303X | 懐中電灯を流用.輝度十分.輝度は下と互角くらい | |
| Dominator 105 DC 105 | 160ルーメン | ||
| ライトブラケット | Bikeguy バイクライトホルダー | 着脱易.上記2つのライトはROCK-5000と共用 | |
| テールランプ | CATEYE TL-LD170-R リア用フラッシングライト | 点灯・点滅あり赤色LEDx3 | |
| フロントバッグ | オストリッチ 幌布フロントバッグ F-516 生成 | 最も軽装の時 | |
| パニアバッグ | オストリッチ P-115 小型パニアバッグ | ブラック.容量全25L.荷物が必要なときにつける | |
| パニアバッグ | オストリッチ S-7 パニアバッグ | ブラック.容量片側18L.荷物がさらに必要なときにつける | |
| カギ | ワイヤー錠 |


リアキャリア.

サイドバッグをつけるとこうなる.