usermod
2010/04/22
ユーザを追加したいということがある.これには,例えばusermodを利用する.
usermod -G ユーザを追加したいグループ 追加するユーザ名という書式で入力する.以下はその例.
usermod -G audio hirosugu追加されたかどうかを確認するには,下のようにコマンドを打ってみる.
該当グループにそのユーザ名があればよい.
cat /etc/group
usermod -G ユーザを追加したいグループ 追加するユーザ名という書式で入力する.以下はその例.
usermod -G audio hirosugu追加されたかどうかを確認するには,下のようにコマンドを打ってみる.
cat /etc/group
CPU : Core2 Quad Q8400 2.66GHz MB : ASUS P5KPL-AM EPU Memory : 2GB Chipset : IntelG31+ICH7 HDD : SATA II 160GB×1(システム用) SATA II 2TB×2(データ保管用1,2.rsyncによりミラーリング.) SATA II 1TB×1(一時ファイルや別PCのバックアップデータ) Sound Card : ONKYO SE-200PCI SATA Card : SATA3I2-PCIe CD drive : LG Electronics DVDRAM GSA-H62N OS : Debian GNU/Linux 5.0.7 lenny kernel : 2.6.26-2-686
CPU: Intel Core i5-3470 マザーボード: ASUS P8Z77-V メモリ: 8GB(DDR3-1600 4GBx2) チップセット: Intel Z77 HDD: SATA III 1TB×1(システム用) SATA III 3TB×1(データ保管用1) SATA III 4TB×1(データ保管用2) 電源: ANTEC EA-550-PLATINUM 80PLUS PLATINUM 認証電源 Sound Card : ONKYO SE-200PCI SATA Card : 型番不明だが後期では使っていた. CD drive: なし OS: Debian GNU/Linux 5.0 lenny,またはDebian 6.0 squeeze kernel: 2.6.26または2.6.32
CPU: Intel Core-i5 13500 マザーボード: ASUS PRIME H770-PLUS D4 メモリ: 32GB(DDR4 3200 16GBx2) チップセット: Intel H770 HDD: SATA III 2TB×1(システム用) SATA III 14TB×1(データ保管用1) SATA III 16TB×1(データ保管用2) SSD: なし(仮想化の実験用に増設するかもしれません) 電源: ANTEC EA-550-PLATINUM 80PLUS PLATINUM 認証電源 CD drive: なし OS: Debian GNU/Linux 12 Bookworm kernel: 6.1.0-16以降
Intel NUC OS: Rocky Linux 8.x
[[tex:[x^a x^b] = x^{ab}]] [[tex:m\dfrac{\text{d}^2x}{\text{d}t^2}=F]]ちなみに,\Largeコマンドを頭に置くと,下のように大きくなります.